前編みてない方はこちらから
さて、前回高免信喜さんのMC「ニューヨーク在住」に触発されて向かった場所ですが、、、

ニューヨーク行くのはなかなか難しいけど、入浴ならすぐ行ける!笑
というわけで、銭湯で休憩。実はここも会場の一つになっていて、ついさっきまで演奏してたようで、フロアにはマイルスデイビスのレコードが!!
下北沢を彷彿させるレトロさがあってどこかおしゃれ。
今回はちょっと濁った別府の湯もあって、ガラガラでとってもいい湯でした♡
シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーまでもが無料なのは嬉しい!
欲を言うと銭湯ならではのもっと熱々の湯にも浸かりたいな〜。

さてメイン会場の錦糸公園に戻りこのフェスのこの会場のトリで常連のTRI4TH!
多分一番激しくてRockなSkaバンドじゃないでしょうか?
今年は前日にサマソニ出演したこともあってか、Rancid(Ska Punkバンド)の名曲「Time Bomb」カバー!
と思ったら、PVもすでに作っていたのね、、、
本家Timの歌声がかっこよすぎてなかなかカバーするバンドがいないからか凄く新鮮。
ずっと盛り上がってたけど、更に大盛り上がり。
演奏も悪い感じのMCもかっこよかった。

ヘッドライナーのつのだ☆ひろ。
メリージェーンだけ生で聴きたいなと思っていたら、序盤のオールディーズのカバーがなんとも心地よく、開始早々から現役バリバリの70歳とは思えぬ声量と熱い歌声。後半へ向けて期待度高まる!
実はあまり教えたくない特等席があるんです。
それは
オリナス、フードコートのテラス席!(写真その2)

写真では伝わらない???でも客席も、つのだ☆ひろバンドも会場も見下ろせる絶景!
最後に披露した生メリージェーンは本当にしびれました。この雰囲気、懐かしさ、体感しないとわからないんだろうなぁ。
第10回すみだストリートジャズフェスティバルにふさわしいエンディングでした。

お客さんが帰り始めて一生懸命機材を片しているスタッフたち。
アーティストやお客さんがこんなに楽しめるのもスタッフのおかげ。
ボランティアの方もたくさんいて、率先してゴミを片付けたりと、本当に頭が下がります。
野外で堂々とビール飲めて、美味しい屋台料理食べれるのもスタッフさんのおかげ。
そして今日一番ありがとうを伝えたいと思いました。
お疲れ様でした!
来年も楽しみにしています!
今日の1曲。2015年のショートムービー「Mission」のテーマ曲。