ボサノバやフラメンコのあの甘くて耳が痛くならない、情熱的で上品な音色のクラシックギター。 アコースティックギターでボサノバ曲を何十曲も弾いて、フラメンコも…
ソロアルバム発売!その2(楽曲紹介)
ご無沙汰してます! 前回のソロアルバム発売!の続きでその2です。 劇団の「ACT」主催の舞台「ACT HOUSE」劇中曲やテーマ曲などが詰まった全20曲の…
ソロアルバム発売!その1
劇団の「ACT」主催の舞台「ACT HOUSE」劇中曲やテーマ曲などが詰まった全20曲のサントラがアルバムとなってACT STOREにて発売されました!!…
映像に音をつけるサウンドクリエーターの仕事とは
テーマ曲と挿入曲 映画館で映画を見ているときにいい挿入曲がかかるとそっちばかり気を取られ「おおーいい曲だー」と他のお客さんの反応とか気になってしまいますが…
エレキギターでゲーム音楽
2021年1発目ということであけましておめでとうございます 2019年8月にスタートした時は毎週のようにアップしていた記事(ブログというか何か役に立つ情…
ギターが楽しくなるインスタ活用法。その2
ギターが楽しくなるインスタ活用法。その1の続きです。 ギターを始めた頃はたくさん弾いたけど、だんだん飽きたり忙しくなったりするとギターってなかなか弾かなく…
ギターが楽しくなるインスタ活用法。その1
インスタグラムって、ただ写真をアップして色んな人とシェアするだけのリア充サイトみたいな認識だったけど、再開して約1年、、、全然そんなことなかったんですね。…
DTMでオーケストラ「夕焼け小焼け」
オーケストラのお勉強兼ねて「オーケストラアレンジ」(自由現代社)の本に載っている「夕焼け小焼け」のアレンジで打ち込みしてみました。 せっかくなのでソフト音…
お金をかけずギターのノイズを減らすアイテム!
エレキギターの音って特にディストーションサウンドだと、バンド内で埋もれてしまいがち。 そしてエレキギターの音量を上げるとホワイトノイズの「サーっ」とか「ピ…
イベントで大活躍!コーヒーサイフォン!
ヨーロッパで生まれ、日本で改良 もう喫茶店でもなかなか出会えないちょっと貴重なコーヒーの「コーヒーサイフォン」。もともと「サイフォン」という器具で作るコー…