2021年1発目ということであけましておめでとうございます 2019年8月にスタートした時は毎週のようにアップしていた記事(ブログというか何か役に立つ情…
ギターが楽しくなるインスタ活用法。その2
ギターが楽しくなるインスタ活用法。その1の続きです。 ギターを始めた頃はたくさん弾いたけど、だんだん飽きたり忙しくなったりするとギターってなかなか弾かなく…
ギターが楽しくなるインスタ活用法。その1
インスタグラムって、ただ写真をアップして色んな人とシェアするだけのリア充サイトみたいな認識だったけど、再開して約1年、、、全然そんなことなかったんですね。…
DTMでオーケストラ「夕焼け小焼け」
オーケストラのお勉強兼ねて「オーケストラアレンジ」(自由現代社)の本に載っている「夕焼け小焼け」のアレンジで打ち込みしてみました。 せっかくなのでソフト音…
お金をかけずギターのノイズを減らすアイテム!
エレキギターの音って特にディストーションサウンドだと、バンド内で埋もれてしまいがち。 そしてエレキギターの音量を上げるとホワイトノイズの「サーっ」とか「ピ…
イベントで大活躍!コーヒーサイフォン!
ヨーロッパで生まれ、日本で改良 もう喫茶店でもなかなか出会えないちょっと貴重なコーヒーの「コーヒーサイフォン」。もともと「サイフォン」という器具で作るコー…
ウイルス乗り越え開催!ARTが来る @ TSUKIHANA288
アコギライブなどやらせてもらっている肉バル「TSUKIHANA 288」というお店が東京メトロ木場駅と門前仲町駅の間にあります。ここのブログで書いた「ソロ…
弾いてみた。ソロギター演奏10選。
いいギターを弾くには、いいギター曲をたくさん弾けばいいというのは大体わかっているけど、なかなか行動に移せない。僕もずっとそうでした。これはギターに限らず世…
アコギの弦高を低く調整〜サドル削り編
随分前に購入したアコースティックギターの弦高が高すぎて、ネック調整しても変わらず、ずっと弾きずらかったので「サドル」を削ってみることにしました。ギターでコ…
Koty Blastデビュー
こんにちは! サウンドトラックの作曲活動と並行していたバンド活動をやめてからもうすぐ1年経ちます。サウンドトラック活動とバンド活動は分けて、それぞれのコン…