ご無沙汰してます! 前回のソロアルバム発売!の続きでその2です。 劇団の「ACT」主催の舞台「ACT HOUSE」劇中曲やテーマ曲などが詰まった全20曲の…
ソロアルバム発売!その1
劇団の「ACT」主催の舞台「ACT HOUSE」劇中曲やテーマ曲などが詰まった全20曲のサントラがアルバムとなってACT STOREにて発売されました!!…
映像に音をつけるサウンドクリエーターの仕事とは
テーマ曲と挿入曲 映画館で映画を見ているときにいい挿入曲がかかるとそっちばかり気を取られ「おおーいい曲だー」と他のお客さんの反応とか気になってしまいますが…
エレキギターでゲーム音楽
2021年1発目ということであけましておめでとうございます 2019年8月にスタートした時は毎週のようにアップしていた記事(ブログというか何か役に立つ情…
DTMでオーケストラ「夕焼け小焼け」
オーケストラのお勉強兼ねて「オーケストラアレンジ」(自由現代社)の本に載っている「夕焼け小焼け」のアレンジで打ち込みしてみました。 せっかくなのでソフト音…
作曲活動(EDM)
まだまだよくわかってませんがシンセをいろいろいじくったと言うことでEDMっぽい曲を作ってみようと思いました。 その前に、EDMって何だ?? エレクトロニッ…
作曲活動 シンセで効果音3(動画に音付け)
効果音を作るにあたって実践的に無料素材のサイトからアニメーション動画「火の鳥が飛び立つ」シーンをダウンロードしてみました。 戦いの打撃音や魔法とか難しそう…
作曲活動 シンセで効果音2(ドラえもん)
シンセ1に引き続き、Logic Pro XのES2というシンセサイザーでの効果音作りのため 『シンセサイザー入門REV2』 読んで勉強してきました。非常に…
作曲活動 シンセで効果音 1
ゲームやアニメなど、キャラクターの動きだったり乗り物が発進したりする音はシンセサイザーを使って作ることが多く、あまり触ったことのないシンセサイザーについて…